トップ > AMERICAN > ハード・ポップ > CHEAP TRICK/THE LATEST チープ・トリック ザ・レイテスト 2009年作 紙ジャケプロモ盤
CHEAP TRICK/THE LATEST チープ・トリック ザ・レイテスト 2009年作 紙ジャケプロモ盤
製造元:CLASSIC ROCK
品番 ROC152-12-10
UK盤 全12曲 紙ジャケット仕様
チープ・トリック 『ザ・レイテスト』
チープ・トリックの通算16作目のオリジナル・スタジオ・アルバムにして、現在のところ最新盤となる1枚です。
前作の年齢を感じさせないパワー・ポップの快作、「ROCKFORD」から3年、本作では一気に音楽性の深みを突き詰めた様な力作となりました。
元々永遠の甘酸っぱさとロックンロール・サーカスが代名詞とも言えた彼等ですが、本作ではオープニングからいきなりQUEEN風のドリーミーな小曲で幕を開けドキッとさせられます。
続くSLADEのカヴァー、「WHEN THE LIGHTS ARE OUT」は、典型的なオリジナルのチープ・トリック・ソングにしか聴こえませんだ、それもそのはず、アレンジはかつての「ELO KIDDIES」ソックリに仕上げています。
前身バンドの名前を冠した「SICK MAN OF EUROPE」では、70年代に戻ったかの様なパンキッシュなエッジを見せ、「CALIFORNIA MAN」の続編のような「CALIFORNIA GIRL」ではレトロなハード・ロックと、相変わらずの達者なロック・バンド然とした姿に安心させられます。
ただ本作での大きな変化は、「EVERYDAY YOU MAKE ME CRAZY」や「TIMES OF OUR LIVES」、「SMILE」といったナンバーであからさまに見られるジョン・レノン愛でしょう。
もちろんチープ・トリックと言えばビートルズのDNAをストレートに受け継いだバンドとして有名なわけですが、これまでポール・マッカートニー、あるいはジョージ・ハリスン直系のポップ・センスの方が目立っていた様にも思えます。
ジョン・レノンのシンプルで力強いメッセージを受け継いだ様な歌詞と、ポップに弾けるバラードではなく、シリアスで抑制されたメロディに徹しているのは、陽性パワー・ポッパーの権化、チープ・トリックにしては意外な展開と思えました。
ただやっぱり老成や熟練といった言葉には無縁のバンドで、基本はウキウキ、ドリーミーなパワー・ポップ・バンドである事が再確認できるナンバーも多いのも事実で、基本はいつものチープ・トリックなのかもしれません。
ROCKとは常に変化、進化をしなければいけないものとしてきた偉大なアーティストも数多い中、変えてはいけないものを頑固として、そしてクールに維持してきたのがこの人達だったと思います。
現在も精力的にライヴ活動をしているバンドなだけに、本作に続く変わらぬアルバムが待ち遠しい限りです。
尚、本盤はイギリスの雑誌、CLASSIC ROCK MAGAZINEが提供しているプロモ盤と思われ、一般リリースはされていないものです。
2010年度リリース盤
盤面は、比較的綺麗な状態です。
紙ジャケット本体も、美品と思われます。
(CD盤とほぼサイズであり、一般的な紙ジャケより一回り小さいサイズ、
不織布等の内袋、歌詞カード等はありません)
商品コード : 15333 |
価格 : 4,200円(税込) |
ポイント : 42 |
 |
42pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
42pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
会員登録で送料無料!5,000円以上のお買上げで5%引き!
品切れ SOLD OUT
